
朝鮮張り
ウォールナット短尺材。 今回、新たな試みとして天板ランダムに朝鮮張り しかもエージング仕上げ。 いい感じ。 仕上がりが楽しみです。...
ウォールナット短尺材。 今回、新たな試みとして天板ランダムに朝鮮張り しかもエージング仕上げ。 いい感じ。 仕上がりが楽しみです。...
大牟田のN邸最終納品。 ベッドも完成です。 シモンズのマットレスふかふかです。 全体の写真撮って無かったけどリゾートホテルみたいな...
大牟田のN邸 ベッド製作風景。 どこのベッドより堅牢です。 そしてキッチン裏収納。 かっこいいー!。 手すり兼用の本棚。 土曜日に...
定番の学習机、今回はブラックチェリーで。 ぼくはチェリーの使うほどに赤黒く焼けていく表情が好きです。 とても贅沢ですねー!。
西中洲しらに田でがんばった業者さん達の食事会。 仕事を終えた後の楽しい時間が過ぎて行きます。 そして 中州の夜。 桜満開。 しめは...
しらに田で木取りした残りの銀杏でまな板作成。 でかー!1200×600×120 腹でとーねー!。
西中洲にオープンする日本料理店 しらに田 家具搬入設置。 壁面収納 写り悪!。 間接照明がマブシー!。 カウンターも無事収まりまし...
4月に西中洲にオープンする日本料理店 しらに田 のL字カウンターの製材所での木取り。 6メーターの長さ!!ながーーーーーーーーーー...
記念すべき、木癒工房最初のお仕事はオリジナルチェアのウエンジの座面ヒノキバージョンでした。 なんだか ジョージナカシマの雑誌で見た...
とりあえず床張っとこう! バンコ(作業台)作っとこう! 郵便受け作っとこう! ちょっと普通過ぎた。 つづく。
長い間お休みしてましたブログ再開いたします。 実は工房にやっとネット環境が整いました。 家で更新すればと言われそうですけど、帰って...