
春が来た、、、
ずいぶん春らしくなってきましたね。花粉も盛大に舞って、桜ももう少しで咲き始めそうです。 お仕事も、盛大に?入ってきてます。社長も含...
ずいぶん春らしくなってきましたね。花粉も盛大に舞って、桜ももう少しで咲き始めそうです。 お仕事も、盛大に?入ってきてます。社長も含...
ちょいと、珍しいお仕事だったのでご紹介です。 がっつり、階段の付いたロフトのようなベッドです。お子様用とのこと。 多分、通常は大工...
こんにちは、先日の続きで 図書室 それ以外の者たちです。 視聴覚室です。三角の幕板の部分です。一つ一つ形が微妙に違うので、あわせる...
こんにちは、とある高校の図書室などの家具を作らせて頂きまして、納品後の写真です。 棚、たな、タナ、 の続きです。 想像通り、、いや...
お世話になっております。 ここ半月ほどみっちり頑張って作った、棚たちが何とか仕上がってまいりました。 おかげさまで、工場内は棚だら...
こんにちは、先日納品して参りました、展示用の什器(馬台)を拝見して参りました。 友人は、哲学者の方とコラボレーションしてました。子...
どうも、ご無沙汰してしまいました。いろいろありまして、随分更新が滞ってしまいました。 いろいろあったことについては、また後日ブログ...
古材風のサンプルを製作しております。 古材とは住宅などの建築物に使われていた古い建築資材で、それらを国内、海外など集めて、販売して...
花粉舞い散る春ですね、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は、花粉と戦いつつ、頑張って展示什器とやらを製作いたしました。自分をほめたい...
こんにちは、気づいたら1月も半分以上が過ぎていましたね。びっくりです。 それはそうと、年末に少しだけ紹介していました、オークのキッ...
ちょっと前のお話ですが、福岡県へ、納品に行ってまいりました。家具やキッチンなど、ブラックチェリーで統一された素敵なお家でございます...
夏季休暇も明けましたので、しっかりお仕事頑張っていきたいと思います。 だらだらしすぎて、体が痛いです。年ですね、、。 取手?引手?...
また、ご無沙汰しております。なんだかんだ、忙しくて、暑いですし、、、。 昔、「たいして忙しくもないのに、忙しいと言ってやらない人は...
先日っと言いましても、ちょっと間があいてしまいましたが、ブラックチェリーの造作のソファの続きの投稿ございます。 ソファの,肘掛けに...
造作のソファって、世間ではどうなんでしょう。家具を選ぶ時に、選択肢として入ってるんでしょうか、、?多分、設計士さん、工務店さんから...
先日から,投稿しております、福岡県の、某物件へ、納品してまいりました! まずは、コンソールテーブル、他の職人さんが作業中ということ...
こんにちは、少し前に投稿しました、同じ物件のお仕事です。 タモのコンソールテーブル こちらの設計士さんは、丸い形がお好みのようです...
福岡県にウォールナットのフロートタイプのTVボードの納品に行ってまいりました。 幅は3.5m~ございます。 ミニマムなデザインで、...
熊本合志町洗面所家具納品しました。 設計施工 株式会社ライトワンクリエイト
田川の古民家改修工事。 畳ベンチとTVボード納めました。 畳の下は大容量収納となってます。 デザイン ; トウグチヤスコデザイン...
先日糸島まで。 焼肉ヌルボングループの ”ステーキガーデン 風の邱” さんへパン台納品! 時間があればステーキ食べたかった~!!!...
ゆめタウン八女にオープンした23区と組曲!
悠悠ホームさんのショウルームが、赤坂けやき通りにオープンしました。 リノベーション スタジオ reno 久々のアールでした。 この...
お盆前のお仕事! 城下町秋月のすぐそばのお宅。 主にキッチン収納とTVボード周りの収納です。 設計、施工 株式会社エーアンド...
大阪市の風の子保育園から受付用にとベンチ制作依頼! 今回は、ひたすら丸っこくがテーマでした! 井上さん、白坂さん、ありがとうござい...
福岡のとあるマンション。 TVボードと和室の飾り棚納めてきました。
K医院がいよいよクライマックス! 何度足を運んだことやら ・ ・ ・ 。 最後に椅子を搬入! とりあえずこれで終了!
宗像市 K邸 ブラックチェリーのキッチン収納とゼブラウッドオリジナルキッチン このキッチンに気になる物みーつけた! ゼブラウッド突...
大牟田美容室バースの家具。 ウォールナットのカウンターが皮目を生かしたデザインだったので、留めの加工が難しかった。 ここに前回紹介...
佐賀県武雄市のT邸。 とてーも豪邸である。 でっかい洗面器! でっかいTVボードパネル、三メートル×四メートル。 何型のTVがここ...
久留米一番街にオープンする、セラピー & ヨガの Lady Bird。 洗面台とレセプションカウンター。 突き板はレオのウレタンク...
昨年一番がんばったT邸へ。 ダイニングテーブルの画像を納めて。 後、全体の雰囲気。 改めて、撮るのへたくそやねー! ホントはもっと...
福岡T邸もいよいよ仕上げ段階です。 なんだか飛行機の翼みたい! Rがかっこよい! シモンズのマットレスが階段上がらなかったのでまた...
福岡T邸のキッチン。 隙間一ミリ!! 全貌は後ほど。
小郡市M邸のキッチン収納 天板黒御影石のケント! 重さ たぶん 130キロ!! ・ ・ ・ 油断しとった。
福岡T邸途中経過。 壁面収納 工場ではとても大きい家具だと思ってたけど、搬入した後見たら意外と大きく感じなかった! まあリビングが...
大川市のT邸。 内装のリニューアルです。 貧弱だった本棚を。 そしてカウンター下にカップボード。 ピンボケですみません。 そしてコ...
6月は寝る間も無いくらいの忙しさ・・・・・。 その全貌を少しずつ紹介いたします。 まず大牟田の美容室ベル。 改装前の様子です。 そ...
無事納品終えたので、次の日の帰り道 以前手がけたところ見て帰ろうと思いまず彦根のパン屋さん。 いい感じでした。 パンもおいしかった...
とりあえず、気を取り直してホームセンターで金槌買って・・・・。 Kなえ邸到着。 キッチン収納・・・Kなえちゃんが用意した引き手もよ...